【注意!】Scratchで『いらすとや』さんの素材を使うときの著作権に気をつけよう

Scratchは作品を共有すると誰でもコピーや再配布ができます。ですので、Scratchを使う上で著作権をしっかりと理解しないと著作権侵害になる可能性があります。今回は「いらすとや」さんの素材を使っていいのかについて解説しています。

Scratchを使ってプログラムを作っていくと、どうしても「もっと別の素材を使いたい!!」となりますよね。

自分で撮影した写真などであれば自由に使ってもいいのですが、インターネット上にある写真や画像素材などは著作権があります。

「著作権」「COPYRIGHT」のイラスト文字 いらすとやより

「商用利用可」など利用規約で許可されている素材以外は勝手に使ってはいけないですね。

では、最近人気のフリー素材サイト「いらすとや」の素材はScratchで使っていいのでしょうか?

何が何だかわからない人のイラスト(女性) いらすとやより

Scratchでいらすとやの画像を使っていいかはサイトに記載あり

自分のサイトやブログ等で素材として再配布できますか?
加工の有無に関わらず素材の再配布はお断りしています。
またScratchのような素材の再配布機能のあるシステム内でのご利用もお断りしています。

記載のとおり、Scratchでの利用は禁止されています(2021年9月現在)。

 

Scratchでプログラムを共有してしまうと、誰もがダウンロード、リミックス、再利用ができるため『再配布』になってしまいます。

マルとバツを出すうさぎのキャラクター いらすとやより

ということで、Scratchでいらすとやの素材は使えません。

非公開プロジェクトであれば再配布にはあたらない

共有していないScratchプロジェクトであれば、再配布にあたらないため利用は問題ありません。

ですが、子どもたちにScratchのプロジェクトを共有「する/しない」によるライセンスの変化や、著作権の理解が難しいと思われる場合にはいらすとやの素材は利用しない、という方針がいいのではないでしょうか。

男性の先生に相談をしている男子生徒のイラスト いらすとやより

アンズテックでは、子供たちがいらすとやの素材を使用してScratch作品をつくっているところを見た場合には「公開すると規約違反なので使わない方がいい」と説明して画像を変更してもらうようにしています。

子供たちがせっかく一生懸命つくったのだから公開できる方がいいですよね。

コンピューターを使いこなす子供のイラスト(男の子) いらすとやより

わたしたちアンズテックプログラミング教室で利用している素材も、社内でデザイナーが作成したものを利用しています。

いらすとやさんの素材はかわいくて数も豊富なので、のどから手が出るほど使いたいのですが、ぐっとこらえて社内で作成しています。

ぴえんのイラスト(女性) いらすとやより

ということで、Scratchでいらすとやの素材を使ってもいいのか?についての記事でした!

アンズテックプログラミング教室では、Scratchを使った無料体験オンラインレッスンを行っていますので、よければぜひお越しください!


バンザイをしている子供たちのイラスト いらすとやより

 

NEWS一覧へ