
アンズテックデイ2023を開催!ScratchやUnityの子どもプログラミング作品プレゼン大会に大人も子どもも釘付け!
アンズテックオンライン子どもプログラミングスクールは、2023年1月28日(土)に子どもプログラミング作品の発表会、アンズテックデイ2023を実施いたしました。 アンズテックデイ特設ページ オンラインとオフラインの同時開 […]

アンズテックオンライン子どもプログラミングスクールは、2023年1月28日(土)に子どもプログラミング作品の発表会、アンズテックデイ2023を実施いたしました。
日々学習しているプログラミングを活かして、こだわりが詰まったオリジナルのプログラミング作品を発表します。

オンラインとオフラインの同時開催で、多くの方にご参加いただき大盛況のうちに終了しました。
「学校」というテーマの沿って、約2ヶ月間の作品制作の期間中に日頃の成果をめいっぱい詰め込んだプログラミング作品を企画・制作を行いました。
子どもたちがゲームやアプリケーションを発表し、その後は実際にプレイ。子どもだけでなく一緒にご来場していた親御さんも子どもたちのハイクオリティな作品を楽しんでいました。

イベントに参加した保護者からは「発表会に向けて練習をして、プレゼンがうまくなったように感じました。」「最初はとても緊張していて、一人が発表するたびにドキドキしてました。この経験のおかげでつぎに活かせるのではないかと思います。」「他のお子さんの作品が見れてよかった!」とコメントされていました。
発表作品(一部)

学校スペースシューティングゲーム(Scratch)

授業中の居眠り バレずに連打ゲーム(Scratch)

田中の席はどこだ(Unity)
アンズテック代表 播磨のコメント
私たちはアンズテックは、プログラミングの楽しさを存分に体験できるプログラミングスクールです。
言われたことだけをやるのではなく、自分でゼロからアイディアを考えて、自分の手でカタチにする。そのプロセスを通じて、自らの手で未来を切り開いていく力を養っています。
発表会を通じて、日々のプログラミング学習の積み重ねが様々なカタチで作品に昇華される姿を見て、子どもたちの成長の速さに驚くばかりでした。
今後もイベントを通じて、アンズテックでしか味わえない様々な体験をお届けし、好奇心と創造力を解き放つ環境を提供してまいります。

アンズテック子どもプログラミング教室
アンズテックは、小中学生向けの完全オンラインプログラミングスクールです。ScratchやUnityを使い、子どもの興味に合わせた楽しいカリキュラムで、創造力・思考力・ITスキルを育みます。全国どこからでも現役プログラマーの受講が可能!




