
中級編1 りんご集めゲーム
- 全10ミッション 約120分
- 対象年齢 小学3年生~
- 学習環境 Scratch3.0 Google Chrome
学習のねらい
キーボードでキャラクターを操作する
クローンを使ってアイテムやキャラクターをコピーする

今回作るプログラム内容
りんご集めゲーム
- キーボードを使って猫を動かすよ
- ゲットしたりんごの数を表示しよう
- ゲーム終了までタイムを表示しよう
学習内容
ミッション一覧
1 ネコを矢印キーで操作しよう
2 りんごを出現させよう
3 ネコでりんごをとってみよう
4 スコア(得点)を作ろう
5 タイム(制限時間)を作ろう
6 タイトル画面を作ろう1
7 タイトル画面を作ろう2
8 ゲームの状態を管理しよう
9 終了画面を作ろう
10 【演習】ネコが虫から逃げるゲームを作ろう

ミッション1 ネコを矢印キーで操作しよう
ミッション1では素材をダウンロードして、キーボードで猫を操作できるようにするよ
ポイント
ミッション5 スコア(得点)を作ろう
ミッション5ではスコアをいれる変数について学習するよ
ポイント
ミッション8 ゲームの状態を管理しよう
ミッション8では変数を使ってゲームの状態を管理する学習をするよ
ヒント
ミッション10 【演習】ネコが虫から逃げるゲームを作ろう
ミッション1から9までの動画を参考にしながら、演習をやってみよう!
ポイント
- E-practiceをリミックスさせよう
- 虫に【ネコに触れたら「ぶつかった」というメッセージを送る】プログラムを追加しよう
- ネコに【「ぶつかった」を受け取ったらライフを減らす】プログラムを追加しよう
- タイマーを設定して、逃げ切ったらクリアにしよう

教室と教材のご紹介
この教材をつかったオンライン授業はアンズテック
この教材をつかったオンライン授業はアンズテックで実施中!スクラッチを使ったゲームづくりプログラミングを中心に基礎から本格的なプログラミングまでお子様のペースに合わせて進めていきます。授業はプロの先生とzoomを繋いで実施するオンライン授業です。
この教材の購入はアポロン
スクラッチ教材を自主学習に取り入れるならアポロンがおすすめ。スクラッチを使ったゲームづくりのプログラミング動画教材が豊富に用意されています。